子ども1人に1万円!子育て世帯臨時特例給付金
「子育て世帯臨時特例給付金」をご存じですか? これは「児童手当」を受け取っている世帯なら「子ども1人あたり1万円」がもらえるもの。ただし、自ら申請を行わなければお金を受け取ることはできないので注意が必要です。

この「子育て世帯臨時特例給付金」は、2014年4月から消費税率が8%へ引き上げられるにあたり、子育て世帯の影響を緩和しようとする臨時的な措置です。2013年12月5日に閣議決定された「好循環実現のための経済対策」に基づいて「子育て世帯に対する臨時特例給付措置」の実施が盛り込まれました。
要は、子育て世帯の増税負担減のために「子ども1人あたり1万円」がもらえるということ。「支給対象者」は「2014年1月分の児童手当受給者」です。ただし、2013年中の所得が児童手当の所得制限額に満たない人が基本になります。
「申請先」は2014年1月1日に住民登録されている市町村です。ここで注意が必要なのは、各市町村によって申請手続きにバラつきがあるということ。「7月以降に申請」という自治体もあれば、「6月中旬に申請書発送」というところも…。決定から実施までの期間も短いことが影響しているようです。
このため、市町村の対応次第では自ら申請しなければ給付金をもらえない可能性もあります。ひまとずはお住まいの市町村に問い合わせをして、申請開始や申請期限、もしくはそれらが決まる日程などを聞いておくべきでしょう。